直線上に配置

DVD Decrypterの設定実例


設定例については、下記画面を参考にして欲しい。
尚基本的には、クリーン・インストールしたままの設定である。
又画面にノイズが、載っているのは作者の意図する所でありバグ等では無い。



メイン画面のツールタブから各種設定を選択

各設定タブの設定状況













高速エラースキップにチェックを入れリトライ回数を変更すると、粗悪メディア読み込み時の時間が短縮される場合が有る。
あくまでも、時間短縮処理で有り、読み取り精度が向上するわけではない。




当方は、WindowsXPを使用している為、インターフェイスの欄がSPTIになっている。
WinASPIを利用する際等ではチェックを変更する事。
余談だが、数Ver前からWinASPIを使用しない環境でもリッピングが可能になった。

又バッファサイズのスライダーを変更するとパフォーマンスが向上する。
上記設定では、最大値になっている。








直線上に配置