直線上に配置

DVD Decrypterを利用したリッピングの実例

画面上のノイズは制作者の意図である、バク等の結果では無い。


ソフトを起動し目標のディスクを入れた状態


右側のウィンドウの表示が画面と異なる場合は、モードタブからファイルを選択する。
これは、プロテクトの有無に限らず全ファイルをリッピング対象にするために必要な作業である。



編集タブより、すべてを選択を選ぶ


すると右ウィンドウが上記のように全部のファイルを選択した状態に切り替わる。
その後画面 左下のDVD→HDDのアイコンをクリックする。



リッピング作業中の画面
エラーの有無 読み込みスピード等が表示されている。



リッピングに成功すると上記のようなウィンドウが開き、処理が終了したことをユーザーに知らせる。


リッピング成功後 オリジナルDVDとリッピングしたデーターとのサイズの違い等を確認する。
上記のようにウィンドウを並べると確認しやすい。




直線上に配置